登れないヒルクライマー

山は好きだがめちゃくちゃ遅い、自称ヒルクライマーが書いてます。お願いしますオ―ディオ,PCいろいろ書いてます.

紅葉も見頃!「赤城山ヒルクライム」

f:id:rea1225:20181126170839j:image

今回はタイトル通り、赤城山ヒルクライムです。

前回は霞ヶ浦1周で、ヒルクライム大好きっ子のわいは物足りなかったので今回は赤城山に行ってきました。時期は11月3週目の日曜日です。

 

今回もコース紹介から

f:id:rea1225:20181126171534j:image

ルートはJR前橋駅から国道4号をまっすぐ進むだけの簡単なコース。駅から山頂までは26kmほど、赤城山ヒルクライムで使用されるコースは駅から少し進んだところからスタートで距離20.8km、標高差1,313m。赤城山ヒルクライムのHPによると平均勾配6.4%の最大勾配9.7% 

頭がよろしくないわいはこれだけ見て「なんだハルヒルよりめちゃ楽じゃん」と思うわけでございます。データだけで言えば、ハルヒルは距離16.1kmの最大勾配14.0%ですからね。Googleさんで"赤城山ヒルクライム"で調べてスクロールにスクロールを重ねて、弊ブログを見つけてくださった皆様ならお分かりだと思いますが、そんな楽じゃありませんでした。

こんな感じでちょっとコース情報入れただけで、わいは当日前橋駅からスタートしました。

f:id:rea1225:20181126173134j:image

今回もいつもの友人Tと登ります。ハルヒルは登り切ることができなかったので、今回の目標は登り切ることと、赤城山ヒルクライムの最下位の人のタイム3時間を切ること。趣味で登ってるだけなので、意識低めです笑

自転車を組み立てて国道4号を進むと15分ほどで赤城山ヒルクライムのスタート地点の上細井町交差点に到着です。(すみません写真撮り忘れました)

最初のあたりは緩やかな勾配なのでそこそこスピード出しながら走ることができました。

f:id:rea1225:20181126174320j:image

少し進むと大きな鳥居が見えてきます、この辺りから4%前後になって少し強度が上がります。

 

さらに進んで6kmぐらい過ぎたあたりで本格的に峠がスタート。カーブは頂上まで68ありますが40〜50番代がなかなか厳しい斜度が続きます。友人のサイコンは10%を記録してました。わいはこの辺でギア使い切ります。マジで辛い。

 

50番後半から60番くらいになると斜度も落ち着いて5%前後に。この辺りで2時間切りを意識します。

 

そのままインナーローで登り切りました。タイムは1時間55分19秒。赤城山ヒルクライム参加者のタイムだと上から2/3くらい。へっぽこローディーのわいとしては大満足です。

f:id:rea1225:20181126220715j:image

 

今回は無事ゴールできたので、いずれハルヒルもリベンジできたらと考えてます。では今回は短めですがこの辺りで。